ここに掲載の記事は備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分が多々あります。ご了承ください。

Tailwindcss v4のインストール方法や設定の変更について

2025年8月20日

Tailwindcssがv4にバージョンアップされてしばらく経ちますが、個人的なSPAを構築しようとしたところ、初っ端のインストールで躓いてしまったので覚書。 v4からインストール方法が大幅に変更されたようで、v3.xで […]

Syntaxhighlighter evolved iPhoneで表示が崩れる問題

2024年10月27日

Syntaxhighlighterの表示がなぜかiPhoneで崩れるなぁという時の対処方法。めちゃくちゃ今頃?感ありますが、このサイトを公開にしたので、ちゃんと見てもらえるよう対応してみました。PCでの表示は問題ないし、 […]

Visual Studio Code Color Picker不具合について 【解消!】 

2024年9月15日

【2024年12月13日追記】11月にバージョン1.96.0が公開されました。さっそく試したところ、Color Pickerの不具合が解消されておりました。こちらの固有の問題だったのかなとも思いますが、同様の不具合にあっ […]

Syntaxhighlighterの見た目を変えてみた ※追記あり

2024年9月5日

投稿内のコード表示で使わせてもらっているSyntaxhighlighter Evolved。 最近このページも外に向けて公開することにしたので、万が一見てくれてる人がいたらという事もあって Syntaxhighlight […]

MAMP htdocsとmysql57をNASで共有する方法

2024年4月15日

Worddpressのテーマ開発をmacminiとmacbookで外出先からも作業できるようにしたかったので、MAMPのhtdocsとmysql57をNASのSynologyDriveにMAMPというディレクトリを作って […]

DART sassに切り替え

2023年10月17日

もうずいぶん前にsassでスタイルシートを編集しようとして躓いたので、しばらくチマチマと普通にcssを書いていたのだが流石にそろそろちゃんとしなきゃなと思ったのが数年前。 それから利用していたエディタも変遷。 最も初期は […]

Atomが開かない場合の再インストール

2021年1月19日

余計なファイルが残っている場合にそれを削除してからインストールする 削除ファイルは以下。Atomの使用状況によっては無いものもある。

PAGE TOP