mac Postfixを利用してメール送信する方法
					2020年7月9日				
mac mampでのローカル環境でWordpress EC-cubeなどのテスト環境下でメールの送信ができるようにする方法。
もともとmacに入っているpostfixというソフトを利用して行うもの。
ec-cubeをローカル環境に入れて、会員登録を試みたら「仮登録メール」が送信されず、動作の確認ができなかったので導入してみた。
今回はgmailを経由して送信する方法。
ほぼ以下のサイトを参考にさせてもらったので、そちらのほうが詳しいが、いつなくなるかわからないのでこちらにも掲載させて貰うことにした。
「PostfixからGmail経由でメールを送信する方法」 
1,まずはGmail側の準備。(アカウントはある前提で)
   ・2段階認証の設定
   ・アプリパスワードを取得
2、POSTFIXの設定
   ・MAIN.CFファイルの編集
   ・パスワードファイルの作成
   ・パスワードファイル登録
   ・パスワードファイル削除
   ・POSTFIXの再起動
3,メール送信確認