Synology DSM 通知の電子メール設定で苦戦したので覚書

2025年6月24日

DSMのコントロールパネル→通知→電子メールタブの電子メール部分。
ここの送信者「セットアップ」部分で、Googleを利用してメールを送りたい場合の設定で、 ちょっとした注意が必要だったので覚書。
設定順に
・サービスプロバイダー: 「カスタムSMTPサーバー」を選択
・SMTPサーバー: smtp.gmail.com
・SMTPポート: 587
・ユーザー名: 利用するgmailのアドレス
・パスワード: ここがキモです。ここにはGoogleで発行した16桁のアプリパスワードを入れます。
・送信者の名前: ここは任意の名前
・送信者のメールアドレス: ユーザー名と同じにした方が良い

さて、問題のパスワード部分。Googleのアプリパスワードの設定がわかりずらいので記しておきます。

Googleにログインした状態で画面右上のアイコンをクリックし、Googleアカウントを管理をクリック。
Googleアカウント画面になったら「Googleにログインする方法」の「2段階認証プロセス」部分をクリック。
ページ下部の「アプリパワワード」をクリック。必要に応じてアプリ名を入れて生成。
2段階認証が有効になっていないと利用できませんのでご注意ください。

PAGE TOP