ここに掲載の記事はKureaiの備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分があります。

mysqlのバージョンを5.5から5.7に(さくらインターネット)

mysqlのバージョン変更はちょっと面倒だなぁと、二の足を踏んでいたが、Wordpressのbackupプラグインbackwpupが旧バージョンに対応しなくなってしまったので備忘録としてメモ。 基本は旧バージョンからエク […]

モバイル端末のみ表示させるjs

2018年4月4日

サイトのアクセスページなどで地図を掲載した場合、PCでの閲覧時は画面がある程度大きいので問題ないが モバイル端末の場合は地図が見づらいので、端末の地図アプリでも開らけるように、「地図アプリで開く」ボタンを 設置したい。 […]

http://からhttps://に変更する際のリダイレクト

2018年2月13日

https://化する時、さくらインターネットの場合は他と少し違うので要注意! 一般的には、htaccessファイルに以下の記述を先頭に付け加えることでリダイレクトしてくれるが、 さくらインターネットの場合はちょっと違う […]

WordPress https化ではまったのでメモ

WordPressで製作したサイトのhttps化の際に、トップページ以外のすべてのページでstyle.cssの リンクがhttpのままだった。 プライグインSeerch Regexを使用しての一括変換を試みたが上記の症状 […]

見出しアイコンはcssで作ろう!

2017年12月12日

〇や矢印などの見出し用アイコンなどは画像を使用せず、cssのみで実装しましょ!! クライアントさんサイトでも実装済み。 参考サイトはたくさんあるのと、新しいものが出てくると思うので都度検索で探してみよう! 「cssで見出 […]

flexboxはfloatをなくす!かも。

2017年11月14日

これまではfloatをつかっていたbox揃えがflexboxで出来る。 とても簡単だ。モーダルな構成にもとても楽だろう。 問題は対応ブラウザ。旧ブラウザでどこまで表示出来るのか確認が必要。 参考にさせてもらったページに詳 […]

いい加減覚えよう!footer最下部

2017年11月14日

毎回ググってるような気がするのでメモ。 htmlが以下のような場合 以下の指定でOK。 その上でfooterに以下を。

CSS3によるアニメーション効果について

2017年10月25日

クライアントさんサイトのトップページに実装した縮小しながらフェードインするキャプション。 Jqueryなどを使わずにできるのがとても便利だが、古いブラウザでは動作しない可能性大。 最悪動作がなくても困らない状況での使用に […]

イラレでレース柄を描いてみる。

2017年9月22日

とりあえず「イラレ レース柄」でググってみたらありました。 とても素晴らしい!そして簡単!! なぜか看板案件で「レース柄を」というリクエスト。 難しいなぁ。 ま、とりあえず参考にさせてもらいました。 Thanks!参考サ […]

mac OS sierra フォルダアイコンを変更する

2017年9月8日

El CapitanからSIPが導入され、これまでのやり方ではデフォルトのアイコンの変更が できなくなった。 しかし、ちゃんと変更できるというのでやって見た。 参考サイトはいっぱいあるので割愛。 まずは使用する画像を作る […]

PAGE TOP