ここに掲載の記事はKureaiの備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分があります。

要素が横に増えるサイトの実装方法

2017年9月6日

縦書きページでは、横にコンテンツが増えていく構成になっているため、 従来は都度、横幅の値を指定していた。 しかしこれは自分でサイトの書き込みなどをしてもらうには面倒だ。 そこで探してみたのが以下のサイトでの方法。 ありが […]

髪の毛や毛皮を切り抜く

2017年8月23日

Photoshopも2017になってちょっと変割ったので 覚え書き。 結論は「選択とマスク」で切り抜きする。 参考にさせてもらったサイトは以下。 えっ、これだけ?Photoshopの切り抜きが爆速になる「選択とマスク」機 […]

要素が画面に入ったところでフェードイン inview.js

2017年6月18日

最近多い、ちょっと動きのある表示の仕方なので実装してみた。 inview.jsを読みこませで以下のjsでclassを付与。 参考サイト:http://on-ze.com/archives/2679 inview.js: […]

他ページ指定箇所へのリンクをスクロールしながら移動する

2017年6月18日

他のページの指定箇所へのリンクで躓いたので備忘録。 基本的なjsは以下を。 これで問題ないが、MS Edge MS ieのみ何故か指定箇所からズレる。 HTMLも問題なく、jsの読み込み順などが原因かと思ったら Adbo […]

https移行でのリダイレクトさくらインターネットの場合

2017年4月25日

通常のリダイレクトではさくらインターネットの場合は動作しないので以下の コードをhtaccessの先頭に入れる。 参考ページ https://webtatan.com/blog/wordpress/wordpress-h […]

Wp メニューの項目を非表示にする

2017年4月14日

管理者ではなく編集者以下のユーザーには外観やプラグイン、ツールなどのメニュー表示は必要ないだろう。 ということでメニューをカスタマイズ。 7行目はconatct form7を導入すると「お問い合わせ」というメニューが出る […]

何かとややこしいviewportについて

2017年4月14日

viewportの設定がいまいちわかりずらいので、簡単にまとめ。 まず、既存のサイトに を追加した場合、iphoneではかなり大きく表示され、なおかつ縮小できない。 せめて最初はサイト全面が画面内に表示され、ピンチアウト […]

既存サイトをWordPressに移行の際の設定

2017年4月14日

既存サイトはトップページがindex.htmlで公開されていたが、Wordpresに移行することでindex.htmlへのアクセスが404となってまう。これを回避するためのhtaccessへの記述。 ここの5行目がない場 […]

wpでユーザー権限別にログイン後の画面リダイレクト

2017年4月14日

実際に編集してもらうユーザーに、簡単に編集できるよう、ダッシュボードを飛ばして「新規追加」画面にリダイレクトさせる方法。 特にPCに不慣れな人には良いかも。 平松さんHPで実装済み。 functions.phpに以下を追 […]

Fullscreenをcss3で

2017年3月22日

とても簡単にFullscreen表示ができるのでメモ。 ただしIE8以前のIEには適応外!

PAGE TOP