ここに掲載の記事はKureaiの備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分があります。

年別アーカイブページの年をプルダウンで表示

2024年2月11日

年別一覧を表示したいときに年をプルダウンで表示させる場合のコード。 あくまでもarchive.php対応なのでカテゴリー別にしたい場合は別。 これだけなら簡単だが、一覧ページと連動させようとすると以外に難しい。 いずれそ […]

認証用ユニークキーの必要性について

2024年1月18日

WordPress wp-config.phpには重要な記述がされているが、認証用ユニークキーの必要性を改めて認識したので覚書き。 SmertSliderを利用しているサイトで、スライダーが表示されなくなり、WPの管理画 […]

DART sassに切り替え

2023年10月17日

もうずいぶん前にsassでスタイルシートを編集しようとして躓いたので、しばらくチマチマと普通にcssを書いていたのだが流石にそろそろちゃんとしなきゃなと思ったのが数年前。 それから利用していたエディタも変遷。 最も初期は […]

MAMP 起動できない場合の対応

MAMPが開けない事があったので覚書。 You should upgrade your mysql databases as soon as …. などと出て開けない。データベースをアップグレードしないとだめ […]

ページ内リンクの上部調整方法

2023年8月8日

同一ページ内でリンクを使って移動する場合、ページトップ部分に固定要素があったりすると隠れてしまうことありますよね。そこで、移動する位置の上部余白を調整したいなと思い、色々やってみたが確実だったのが以下の方法。 ちょっとス […]

スマホなどデバイスごとにheightサイズ合わせをする

2023年8月1日

トップページのロゴが下に隠れてしまったりしないように高さをデバイスに合わせて取得する方法。 jsに以下を追加してビューポートの内側の高さを取得する。 で目的のボックスに以下のcssを追加する。

iPhoneとAndroidの時のみリンクタグをつける

2023年8月1日

電話番号などはよく使うかも、特にお店関係。 まず電話番号をspanで囲む あとはjsに以下を追加。

Advanced Custom Field チェックボックスを多言語対応で

2023年7月17日

ACFのチェックボックスで、フィールドタイプをチェックボックスにし、日本語と英語の2か国語に対応させたい場合。 valueとlabelで言語ごとに出し分ける事ができるので、選択肢の部分を以下のように入力。 Exhibit […]

WordPress ログインurlを変更して安全対策

2023年7月10日

WordPress管理画面にログインする際のurlを/wp-adminから独自urlに変更する。 ドメインの後に付与するファイル名の新たなphpファイルを作る。 https://kureai.info/kureai-◯◯ […]

cssでシンプル矢印

2023年7月9日

まずはhtml 次にbefore after

PAGE TOP