ここに掲載の記事はKureaiの備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分があります。
WP bogo 複数言語への対応 トップページ
今回も複数言語対応について。 トップページでは最新情報の一覧などを表示させるので、そのページの言語によって読み込むページを対応させる必要がある。 トップページの各項目の場合の見出部分を変更するので以下のコードで対応 基本 […]
WP bogo導入でカスタマイズなど
bogo利用時に表示される国旗の非表示方法などなど、functions.phpに追加するコード一覧。
WP contact form 7 送信後にサンクスページに遷移させる
functions.phpに以下を追加する。
WordPress 404をトップページにリダイレクト
functions.phpに以下を追加。
ページのトップへ戻るボタンsampleコード
いつも忘れるのでコピペできるように! HTML scss こちらは矢印をcssで設定しているのでちょっと長くなっているがAwesome等でアイコンを読み込む方法もあり。その場合はa:hoverの設定を忘れないように。 j […]
loader設置用コードsample01
サイトにloaderを設置する基本形。 先ずHTML 続いてscss javascriptは以下
Humburger Navigation Smaple01
基本的なハンバーガーナビのコード。 mobile基準のレスポンシブ仕様。 モバイル表示の際にメニュー下部にSNS(Instagram)アイコン表示させている。 (Kureai BAKERYのsammpleより) HTML […]
transitionの動きに変化をつけるscss一覧
cssで動きをつけたい時に参考にする
google search console ページにリダイレクトがあります
タイトル通り、google search consoleで「ページにリダイレクトがあります。」と出ている場合の対処法。(テスト) 調べた結果、Wordperssの自動補完リダイレクト機能が原因とあったので、それを回避する […]
WPの画像出力を検証してみた。
WordPressは今(2023年2月)の時点ではpictureタグに対応していない。PCとスマホで別の画像を表示させたいなどの場合に有効なpictureタグが使えないのだ。例えば画像を挿入する時にキャプションをいれた場 […]