ここに掲載の記事はKureaiの備忘録的内容です。詳細な説明に欠ける部分があります。

さくらインターネット HTTPSリダイレクトの書き方 htaccess

2022年9月9日

さくらインターネットでサーバー移設があり、仕様が変わったためHTTPSへのリダイレクトがうまくいかなかった場合の処置。 htaccessで自分も HTTP:X-Sakura-Forwarded-For を利用していたので […]

ブロックエディタを使用時に読み込まれるcss削除

2022年8月19日

//wp-block-library読み込み停止 function remove_unuse_css() { wp_dequeue_style(‘wp-block-library’); } add […]

カテゴリー説明にhtmlタグを使えるようにする

2022年8月19日

Advanced Custom Fields のpタグを削除

2022年8月16日

以下のコードをfunctions.phpに追加する。

横長の要素をマウスホィールで横スクロール

2022年8月10日

縦書きサイトで実装。 縦書きなので画面右端が出発点にし、マウスホイールを手前に回すと右から左にスクロールするという仕様にした。 参考サイト:https://atelierroi.com/tecnicalnote/js/m […]

最新記事をダイレクトに表示するためのurlを取得する

2022年7月23日

最新のpost記事へのurlを取得するためのコード。 以下のコードをnaviメニューの一つに加える。

css指定した画像がchromeでぼやける解決策

2022年5月19日

以下のタグをcssに追加するだけ。 参考にさせてもらったサイト 【メモ】縮小表示した画像のレンダリングとimage-rendering:crisp-edgesの使用結果まとめ

MAMPのセキュリティーを強化する。

MAMPで構築したローカル環境のセキュリティーを強化。 ローカル環境でも外部からアクセスできる場合を考慮して、外からは見えないようにする。 ・MAMP→conf→apache→httpdを開く ・通常はhtdocsの表記 […]

mac アイコンを変更する

2022年4月2日

Finderから→移動→フォルダへ移動 フォルダの場所を入力部分に以下を打ち込み /System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources 開いたフ […]

WordPress 編集画面のメニューをユーザーごとに変える

2022年2月10日

WordPressを使い慣れていないユーザーに余計なメニューを表示させないで編集してもらう方法。  

PAGE TOP